ドレッド・スケアクロウ

 初期絵(人間形態)   現在絵 
1-c931bba746.jpg   DCF00047.JPG   


 初期絵(変身形態)   現在絵 
1-bcea366249.jpg      



プロフィール  
名前  ドレッド・スケアクロウ (*1) 
本名  ドウェイン・ファラー・エッカード
生年月日 2003年11月8日 
年齢  35歳(2037年時点で)
性別  男 
生まれ  イギリス イングランド 
身長  178cm(人間形態の場合) 510cm(変身形態の場合)
血液型  O型 
利き腕  右利き
一人称  私 
好きなモノ  催し物
好きなタイプ  か弱いお嬢さん
好きな食べ物  麻婆豆腐
好きな飲み物  ワイン
趣味  人形遊び、舞台や映画の鑑賞
特技  人の才を見抜くコト、カードゲーム
苦手なもの  炎、計画の邪魔をするヤツ 
デザイン作成年  2012年 №033
小説での初登場  第一章 シルバークライシス -少女の慟哭- 第15話


概要

藁色のソルジャーソウルを持つソルジャー
黒マントに茶色いハットを被ったその姿はまるで畑に立てられた布を羽織ったカカシを思わせる。

丁寧な紳士的な口調で喋るが、その内は非常に狡猾で残忍。
関東四天王の一角、牙楽とはイギリス時代に肩を並べ、親交があった旧知の仲。

関西にて爆破事件を起こそうと企み、JGB関西本部織田英雄と戦ったが負傷を負って関東に逃げ延びてきた。
その後、関東で再び活動を開始し、自らの目的のために動き出し、
大バサミのシーザーに勝利した黒條零の二人目の敵となって立ちはだかる。

能力はカカシ人間の能力。だが、その能力は非常に洗練されており、
人間形態でも藁を使って自分の分身や藁のモンスターを作り出す様々な技が使える。
そのため、一見、単純に藁を操る能力と思われがち。

零に対しては人間形態だけで圧倒し、シーザーより格上の存在である事を思い知らせた。

変身形態は巨大なカカシの巨人の姿となる。
人間形態よりも一回りもふた回りも大きく、身長も通常のサイズの人間が
体にしがみついてよじ登り、やっと腹を攻撃出来るほど大きくなる。

無数の藁をガトリングガンのように手から放つ他、
巨大な丸太のように大きな手で相手をなぎ払い、
押しつぶし、切断されても腕は再生する。

非常に強力な力のあまり、制御しきれず、変身すると理性や意識を保てなくなり、
味方にも構わず攻撃してしまうのが欠点。
暴走するため、そう簡単に変身する事が出来ないようになっている。

能力はどれも藁を使うため、炎を苦手としている。


技一覧







脚注


  • 最終更新:2016-03-02 20:49:39

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード